マテリアリティの
特定とリスク・機会
Materiality on business
消費電力 切り替え
小さなことからできること
ダークモードは消費電力抑制につながるため、
ダークモードでご覧いただくことを
推奨しております!
消費電力抑制はCO2排出量削減につながります
私たちは、「新しい価値創造を通じて、産業変革を起こし、社会課題を解決する。」のパーパスのもと、私たちが向き合うマテリアリティ(重点課題)について、「デジタルによる産業変革」「デジタル⼈材の育成と多様な働き⽅ができる環境の提供」「強固な経営基盤の確立」「デジタルの力で地球環境に貢献」を4つの重点テーマとしております。
これらの重要課題に取り組むことで、社会に対する継続的な貢献とデジタルホールディングスグループの企業価値向上の両立を目指していきます。
マテリアリティの特定 Materiality identification process
策定プロセス
- STEP
-
マテリアリティの候補となる項目をリストアップ
- グループパーパス
- 社会課題(リスク)と
ビジネス機会 - 各種ガイドライン
- STEP
- 「ステークホルダーへの影響/関心」と「当社グループにとっての重要性」の2つの視点で
各項目をウェイト付けし整理 - STEP
- 優先順位の高い項目を絞り込み4つのカテゴライズでマッピング
(4つのカテゴライズ=私たちにとっての重点テーマ) - STEP
- サステナビリティ委員会、取締役会でのディスカッションを経て、決定
マテリアリティマップ
4つの重点テーマとマテリアリティ項目
カテゴリ | マテリアリティ項目 | ESGとの 関係性 |
注目しているSDGs | ||
---|---|---|---|---|---|
E | S | G | |||
デジタルによる産業変革 |
[産業・企業体の観点] 社会の持続的成長に向けて、日本の産業・企業の課題となる 組織体系やビジネスモデルをデジタルシフトで変革する |
● |
|
||
[働き手の観点] 働き手の物心両面の幸福の実現に向けて、デジタルの力で、 人がより充実して、その人らしく働ける環境を追求する |
● | ||||
デジタル人材の育成と 多様な働き方ができる環境の提供 |
デジタル人材の創出 | ● |
|
||
ワークスタイルイノベーション | ● | ||||
ダイバーシティインクルージョン | ● | ||||
強固な経営基盤の確立 | 全てのステークホルダーとの共存共栄 | ● |
|
||
実効性のあるコーポレートガバナンスの構築 | ● | ||||
透明性のある適切な情報開示と対話 | ● | ||||
デジタルの力で 地球環境に貢献 |
脱炭素社会への貢献 | ● | ● |
|
|
循環型社会への貢献 | ● | ● |
マテリアリティ別のリスクと機会 Materiality analysis
カテゴリ | マテリアリティ項目 | リスク | 機会 |
---|---|---|---|
デジタルによる産業変革 | [産業・企業体の観点] 社会の持続的成長に向けて、日本の産業・企業の課題となる組織体系やビジネスモデルをデジタルシフトで変革する |
|
|
[産業・企業体の観点]
働き手の物心両面の幸福の実現に向けて、 デジタルの力で、人がより充実して、 その人らしく働ける環境を追求する |
|
|
|
デジタル人材の育成と 多様な働き方ができる 環境の提供 |
デジタル人材の創出 |
|
|
ワークスタイルイノベーション | |||
ダイバーシティインクルージョン | |||
強固な経営基盤の確立 | 全てのステークホルダーとの共存共栄 |
|
|
実効性のあるコーポレートガバナンスの構築 | |||
透明性のある適切な情報開示と対話 | |||
デジタルの力で 地球環境に貢献 |
脱炭素社会への貢献 |
|
|
循環型社会への貢献 |