沿革

 
DIGITAL HOLDINGS History
デジタルホールディングスグループの沿革をご紹介します。
  • 1994
    3月 港区元麻布に有限会社デカレッグスとして設立。FAX DMを活用したダイレクトマーケティング事業を開始
    社名の由来は、出資仲間5人を足の指に例えて。デカレッグスとは「10本の足」という意味で、5人で歩んでいこうという思いから付けられた。ミッドタウン真裏の秀和赤坂レジデンシャルホテルの一室で創業。創業時の資本金は300万円。
    創業時の写真
    創業時の写真創業時の写真
  • 1995
    4月 株式会社オプトに社名変更
    オプトの由来は「optimism」(楽観主義)。
    「objective,personal,timely」の頭文字の意味も込められた。
    opt
  • 1996
    オフィスを赤坂の丸ビルに移す
    初めてオフィスらしいビルへ入居。
    人人
  • 1997
    eマーケティング事業に参入
  • 2000
    日本初となる、ネット広告の効果測定システム
    「ADPLAN」開発、販売開始
    マス広告代理店がブラックボックス化していた広告効果を可視化することで、データに基づいたPDCAサイクルを実現。広告主の支持を得てここからオプト急成長が始まる。ちなみに「ADPLAN」の開発委託先は面白法人「カヤック」。また、この年に初めての大掛かりな資金調達を行った。ベンチャーキャピタルを中心に3億円の第三者割当増資を行うと同時に、創業ビジネスであるFAXDM事業から撤退し、インターネット事業に特化するという決断を下す。
    adplan
  • 2002
    7月 Yahoo!JAPAN から「Best Partner」の称号を授与。 売上は43億円、社員数は約50名。
    広告取扱代理店300社のなかで、史上初の10期連続予算達成
  • 2003
    Yahoo!JAPANよりベストパートナー称号認定
  • 2004
    2/13(金)、JASDAQに上場
    時価総額(初値)は16,694百万円。この年の売上高94億円、社員数119名。
    大阪支社開設
  • 2005
    株式会社クラシファイド社立ち上げ
    株式会社電通とeマーケティング事業にて資本・業務提携
  • 2006
    SEO強化の為、クロスフィニティ株式会社設立
    中国北京に子会社を設立
    オフィスを大手町ビルに移す
    人
  • 2008
    インターネット広告代理市場シェアNo.1を獲得
  • 2009
    日本全国の中小・ベンチャー企業の成長を支援する
    ソウルドアウト株式会社を設立
    soldout
  • 2010
    カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社とデータベース事業にて資本・業務提携
  • 2011
    株式会社エスワンオーインタラクティブ
    (現株式会社ハートラス)がグループに合流
    heartlass
  • 2013
    東証一部に上場
    株式会社テクロコ設立、
    中小企業向けマーケティングテクノロジー事業強化
    ビッグデータに関する高度な統計解析や処理技術を

    研究・開発する組織「Data Science Lab」設立
    ハウツー動画専門サービス
    『ビエボ!(beable!)』を開始
    鉢嶺初の著書
    「ビジネスマンは35歳で一度死ぬ」を出版
    人本
  • 2014
    スキルアップ・ビデオテクノロジーズ株式会社
    (現株式会社リレイド)がグループに合流
    株式会社コネクトム設立、オムニチャネル事業強化
    株式会社グルーバー設立
    ソウルドアウト株式会社、リスティング広告を中心としたWeb

    マーケティング全般のノウハウメディア「LISKUL」を開始
    中国初の広告国家プロジェクト

    『中国(深圳)新媒体広告産業園』に参画。

    中国にて合弁会社を設立、テンセント/京東商城と

    eコマース領域において業務提携契約を締結
    connectOM
  • 2015
    持株会社への移行に伴い、「オプトホールディング」に商号変更。 会社分割により、株式会社オプト新設
    激しい市場変化に対応すべく、eマーケティング専門の新設子会社として株式会社オプトを分社化。
    CVCの株式会社オプトベンチャーズ(現 Bonds Investment Group株式会社)設立
    成長を支援してきた「ラクスル」は、2018年に上場を果たした。他にもジモティーやスペースマーケットといったベンチャーの支援している。
    株式会社グロウスギア設立、中小・ベンチャー・成長企業への人材支援サービス強化
    新規事業企画に特化した、株式会社オプトインキュベート設立
    ソーシャルメディアの可能性を探求するメディア「kakeru」をオープン
    人
    opt venturesopt incubate
  • 2016
    テクノロジードリブンで事業を創造していく組織「Opt Technologies」始動
    「2016 56th ACC CM FESTIVAL」にて、インターネット広告代理店として初のファイナリスト入賞
    『できる100の新法則 Instagram マーケティング 写真1枚で「欲しい」を引き出す技術』を出版
  • 2017
    ソウルドアウト株式会社が東証マザーズ上場
    株式会社brainy設立、パブリッシャー支援事業強化
    株式会社電通との提携を解消
    鉢嶺の著書第二弾『役員になれる人の「読書力」鍛え方の流儀』を出版
    『ネットビジネス・ケースブック』を出版
    上場時
    本本
  • 2018
    AI開発とAI人材の採用・育成を展開する株式会社SIGNATEを設立
    日本初のコンペティション型AI開発プラットフォームを開発。現在、国内最大規模のデータサイエンティストが登録し、宇宙事業からお菓子開発まで幅広いテーマのコンテストを開催している。
    株式会社オプトと株式会社グルーバー、 コンテンツ事業強化を目的として合併
    「IBM Geography Excellence Awards 2018」にて、

    「Top New Go-to-Market Partner Award」を受賞
    『LINEマーケティング』を出版
    本
  • 2019
    中国事業の新会社株式会社オプトチャイナ設立
    企業のデジタルシフトを情報面で支援するメディア 「Digital Shift Times」をオープン
    鉢嶺の著書第三弾

    「GAFAに克つデジタルシフト」を出版
    株式会社サーチライフ、

    株式会社テクロコ合併により株式会社SO Technologies 設立
    本
    opt chinadigital shift timesso technologies
  • 2020
    「デジタルシフトカンパニー」へ本格的に移行。

    事業構造の改革、“広告代理メイン”から

    “デジタルシフトメイン”へシフト
    メディアエンジン株式会社がソウルドアウト株式会社の連結子会社に
    デジタルシフト支援を行う

    株式会社デジタルシフト、株式会社オプトデジタルを設立
    株式会社デジタルホールディングスに商号変更
    media enginedigital shiftopt digital デジタルホールディングス
  • 2021
    株式会社デジタルシフトの新サービス
    「社長のためのデジタルシフトクラブ」の開始に伴い、片岡 愛之助さんを起用したタクシーCMを開始
    「Society5.0」をテーマにしたビジネスカンファレンス
    『Digital Shift Summit 2021』をオンライン開催
    鉢嶺の著書第四弾 「ZERO IMPACT あなたのビジネスが消える」を出版
    多様性を尊重し、個の強みや能力を最大限に発揮できる仕組みの構築を目指し
    「ダイバーシティ&インクルージョン推進室」を設立
    デジタルシフトの先にIX(Industrial Transformation:産業変革)の実現を掲げたパーパスを制定、コーポレートアイデンティティを再設定
    IX・DX事業推進の中核を担う2社が社名を変更
    アンドデジタル株式会社(旧:株式会社グロウスギア)・株式会社リテイギ(旧:株式会社オプトデジタル)
    広告費特化の分割・後払い(BNPL)サービスを提供する株式会社バンカブルを設立
    静脈産業の業務効率化ソリューションを提供するJOMYAKU株式会社を設立
    デジタルシフトclubDIGITAL SHIFT SUMMITzero impactアンドデジタルリテイギVankableJOMYAKU
  • 2022
    「新しい価値創造」への情熱と挑戦を讃える社員総会『New Value Forum 2022』を開催
    連結子会社である株式会社SIGNATEのカーブアウトを実施
    保有していたソウルドアウト株式会社の普通株式の公開買付けが成立
    育児支援制度「チャイルドケア休暇」を制定
    自立人材の成長・活躍をサポートするプロジェクト「働き方のタネ」を開始
    内閣府・内閣官房が推進する「地方創生テレワーク推進運動」に参画
    株式会社バンカブル、EC事業者向け広告費分割・後払い(BNPL)サービス「AD YELL」の提供を開始
    株式会社オプト、ECデータ統合プラットフォーム「Oxcim(オキシム)」を提供開始
    New Value Forum 2022働き方のタネAD YELLECデータ統合プラットフォーム「Oxcim(オキシム)」
  • 2023
    株式会社オプト、多数の広告テキストから厳選し、効果的な広告クリエイティブを実現する「CRAIS for Text」を開発
    『New Value Forum 2023』を開催
    Google Apps Scriptチーム(代表者:西山菜寧)がプロフェッショナル部門 グランプリを受賞
    株式会社デジタルシフト、次世代アプリCRMプラットフォームを提供する株式会社インサイトコアの株式を取得
    株式会社バンカブル、商品の仕入費支払いに特化した4分割・後払い(BNPL)サービス「STOCK YELL」を提供開始
    株式会社オプト、デジタル広告のトレンドを事例とともに紹介するオウンドメディア「OPTIPS CHANNEL」を公開
    株式会社デジタルシフト、「LINEヤフーパートナープログラム」に新設された「CXパートナー」に認定
    株式会社オプト、Re Data Scienceと共同で広告効果予測ツール「Open CTR Predictor」を提供開始
    グループ連結子会社の再編(株式会社オプトへの統合)を発表
    New Value Forum 2023CAAISOpen CTR PredictorSTOCK YELL
  •  
     
     
    TOPへ