
1. 労働安全衛生


デジタルホールディングスグループで働く全ての従業員の健康と安全、そして多様性を大切にし、誰もが働きやすい職場づくりに取り組んでいます。
POINT 1
・毎月衛生委員会を設置し、社員の健康や安全について意見を出し合い改善を実施
POINT 2
・健康管理システム『Carely』を導入し、社員の積極的なセルフケアを促進
POINT 3
・安否確認システムを導入し、災害や緊急事態時に即座に社員の安否確認が出来る仕組みを構築
2. ダイバーシティ/インクルージョン






デジタルホールディングスグループでは、個人のキャリアに関する考えやライフステージによって働き方を選択できる環境を提供し、社員の「自立」を促進するための支援を行っています。
3. デジタル人材の育成




デジタルホールディングスグループでは、デジタルに特化したマーケティング人材やAI人材を育成するとともに、デジタル人材の派遣やシェアリングプラットフォームの構築を通し、お客様のデジタル人材不足の解決に取り組んでいます。
4. 企業のデジタル化支援


デジタルホールディングスグループでは、デジタルを活用したマーケティングで企業活動を支援し、日本企業の持続的な成長、日本社会の発展に貢献しています。
5. ベンチャー企業への投資と経営支援



デジタルホールディングスグループでは、既存産業を効率化し、社会を豊かにする新たなサービスやテクノロジーに投資し、成長を支援しています。
6. デジタルによる地方活性の支援





デジタルホールディングスの連結子会社であるソウルドアウト株式会社では、「中小・ベンチャー企業が咲き誇る国へ。」というミッションのもと、地方中小企業の負のスパイラルを変え、成長を加速させる活動をしています。
7. 社会課題解決プロジェクト






デジタルホールディングスの連結子会社である株式会社SIGNATEでは、各産業分野の企業や行政機関、研究機関等と連携し、オープンイノベーションプラットフォームを通じたより良い世界の実現を目指して、様々な社会課題解決プロジェクトに取り組んでいます。
8. 独自メディアでデジタルシフトの必要性を訴求


Digital Shift Timesの運営を通し、企業のデジタルシフトを推進する経営者やリーダーに、勇気や希望を持っていただけるような情報提供を行っています。