日本全国の企業のデジタルシフトの実現を支援する株式会社デジタルシフト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉田 康祐、以下、デジタルシフト社)は、本年5月26日(木)に紀尾井フォーラム(東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート1F)で開催される「製造業のDX戦略と人材育成」(主催:株式会社 新社会システム総合研究所)において、デジタルホールディングスグループ全体の戦略アドバイザーである、立教大学ビジネススクール教授の田中道昭氏とともに、デジタルシフト社のデジタルシフトコンサルティング部から丹沢宏美と竹田周平の2名が登壇し、「日本の製造業DXにおける戦略と人材定義・育成」について講演することをお知らせいたします。なお、本セミナーはライブ配信も予定されています。
■セミナーのポイント
前半は、テレビ東京WBSコメンテーターとしてもおなじみで立教大学ビジネススクール教授の田中道昭氏から、GAFAMの製造業向けDX戦略とテスラや海外メガサプライヤーの製造業DX戦略を解説していくとともに、それらを踏まえて日本の製造業に求められているDX戦略を提示していきます。
後半では、DXコンサルティングを手掛けるデジタルシフト社において、日本の製造業におけるDX人材定義・育成にも実績をもつ丹沢宏美および竹田周平が、日本の製造業での事例研究などについて解説していきます。
■セミナープログラム
1.GAFAMの製造業向けDX戦略とテスラや海外メガサプライヤーの製造業DX戦略【14:00~15:30】
講 師:立教大学ビジネススクール 大学院ビジネスデザイン研究科 教授
株式会社マージングポイント 代表取締役社長 田中 道昭 氏
製造業DX事業にはすでにアマゾンを始めとしてGAFAMなどの米中メガテック企業も乗り出しています。AWSが2020年12月からスタートさせているアマゾンモニトロンは機械学習を使用して産業機械の異常な動作を検出するサービス。IoT×AIで製造業DXを狙う第1弾です。中国でもファーウェイが「2030年までに、すべてのエネルギーの50%以上が再生エネルギーとなり、50%以上の自動車が電動となり、18%以上の家庭でスマートロボットを保有するようになる」との予想を出し、製造業向けDX戦略にも力を入れています。
これらの世界最先端テック企業におけるDX戦略に加えて、テック企業としてのテスラのDX戦略、海外メガサプライヤーの製造業DX戦略を解説、それらを踏まえて日本の製造業に求められているDX戦略を提示していきます。
1.GAFAMの製造業向けDX戦略
2.テック企業としてのテスラのDX戦略
3.中国ファーウェイの製造業向けDX戦略
4.海外メガサプライヤーの製造業DX戦略
5.日本の製造業に求められているDX戦略とは
2.日本の製造業DXにおける戦略と人材定義・育成【15:40~16:40】
講師:株式会社デジタルシフト
デジタルシフトコンサルティング部 部長 丹沢 宏美(たんざわ ひろみ)
デジタルシフトコンサルティング部 シニアマネージャー 竹田 周平(たけだ しゅうへい)
テクノロジーの進化による産業構造変革に伴い、製造業のビジネスは大きな転換期を迎えており、各社新たな挑戦が求められています。デジタルを活用して新たな事業を創出することを意識した改革が必須であり、それを実現するためにはDX人材の育成が必須です。一方でDX推進チーム専門部署の有無において、日本はまだ40%以下となっており、自社のデジタル人材不足や採用の難しさが課題になっています。
製造業でDXを推進する上で、どのような方向性で進めるべきなのかを定め、方向性に応じて社員に必要なスキルはなにか、スキルを持つ人材をいかにして育成すべきかを計画することが必要です。本項では、DX人材定義・育成ロードマップ策定の事例を交えた具体的な手法をお伝えします。
1.DXとDX組織組成のテーマ設定
2.製造業のDX組織体制・人材育成他社事例
3.DX人材育成に向けたアプローチ
4.DX職種と各職種の調達方法
3.質疑応答/名刺交換【16:40~17:00】
■セミナー開催概要
名称 :【製造業DX事業へ動き出すGAFAM、テスラ、メガサプライヤー】
製造業のDX戦略と人材育成
~激変する製造業での日本メーカーの勝ち残り戦略~
主催 :株式会社 新社会システム総合研究所
日時 :2022年5月26日(木)14:00~17:00
参加形式:会場受講、ライブ配信(ZOOM使用)
※会場:紀尾井フォーラム(東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート1F)
受講料 :1名につき33,800円(税込)、同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降27,500円(税込)
※会場またはライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は追加料金11,000円 (税込)で承ります。
ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」とご記入ください。
申込締切:2022年5月25日(水)
詳細URL:https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?gpage=22238
備考 :事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますのでお申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。
<ライブ配信について>
(1)Zoomにてライブ配信されます。
(2)お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日
までに送付されますので、開催日時にZoomへご参加ください。
<アーカイブ配信について>
(1)開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信されます。
(2)お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信の用意ができ次第、視聴用URLが送付されます。
(3)動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴いただけます。
<セミナーに関するお問い合わせ先>
新社会システム総合研究所 TEL: 03-5532-8850 Email: info@SSK21.co.jp
■田中 道昭 氏 プロフィール
シカゴ大学経営大学院MBA。デジタルホールディングス及び同グループ戦略アドバイザー。ニッセイ基礎研究所客員研究員。公正取引委員会独禁法懇話会メンバー。デジタル市場における競争政策に関する研究会委員。テレビ東京WBSコメンテーター。NewsPicksプロピッカー。専門は企業戦略&マーケティング戦略及びミッション・マネジメント&リーダーシップ。三菱東京UFJ銀行投資銀行部門調査役、シティバンク資産証券部トランザクター(バイスプレジデント)、バンクオブアメリカ証券会社ストラクチャードファイナンス部長(プリンシパル)、ABNアムロ証券会社オリジネーション本部長(マネージングディレクター)等を歴任し、現在は株式会社マージングポイント代表取締役社長。
小売り、流通、製造業、サービス業、医療・介護、金融、証券、保険、テクノロジーなど多業種に対するコンサルティング経験をもとに、TV・雑誌・ウェブメディアでも発信。主な著書に『世界最先端8社の大戦略 「デジタル×グリーン×エクイティ」の時代』『アマゾン銀行が誕生する日 2025年の次世代金融シナリオ』(以上、日経BP)、『GAFA×BATH 米中メガテック企業の競争戦略』(日本経済新聞出版社)、『なぜ女はメルカリに、男はヤフオクに惹かれるのか?』(共著、光文社新書)、『アマゾンが描く2022 年の世界』『2022年の次世代自動車産業』(以上、PHPビジネス新書)、『ミッションの経営学』人と組織 リーダーシップの経営学』(以上、すばる舎リンケージ)、『あしたの履歴書 目標をもつ勇気は、進化する力となる』(共著、ダイヤモンド社)、『「ミッション」は武器になるーあなたの働き方を変える5つのレッスン』(NHK出版新書)がある。
■丹沢 宏美 プロフィール
東証プライム市場上場のデジタルホールディングスグループ傘下のデジタルシフト社でDXコンサルティング部を統括。グループ企業であるデジタルマーケティング会社において入社から営業部署に所属し国内外の顧客リード獲得と担当顧客のデジタルマーケティング戦略立案から実行に従事。その後、デジタルシフト社にてセールス部門でDXの現状課題をヒアリングし解決する営業を統括、コンサルタントとしてDXの現状整理からプロジェクト設計、進行や、人材育成プロジェクトのプランニング、運営を推進。
■竹田 周平 プロフィール
東証プライム市場上場のデジタルホールディングスグループ傘下のデジタルシフト社でDXコンサルティング実行の中核として活動。大手生命保険会社で営業企画等の業務に従事した後、東証1部上場(現、東証プライム市場上場)でDXに強みをもつ戦略コンサルティング会社においてコンサルティングに長年従事。デジタルシフト社では、製造業、金融業、通信業を中心に、戦略立案から実行支援まで幅広いテーマに従事。特に新規事業開発、営業戦略策定、業務改革等のプロジェクトを多く手掛けている。直近では自動車部品メーカーなどのDX人材定義・育成計画策定プロジェクトを推進。
【株式会社デジタルシフトについて】
株式会社デジタルシフトは、日本全国の企業のデジタルシフトの実現を支援するため、グループ企業のアセットを掛け合わせるとともに、独自のサービスを開発し、企業のデジタルシフトに必要な経営資源(ヒト、モノ、カネ、情報)をワンストップで提供することで、日本企業および日本経済がさらなる発展を遂げるためのエンジンとなります。
■会社概要
設立年月 :2020年4月1日
資本金 :4.7億円(2021年 12月末現在)
代表者名 :代表取締役社長 吉田 康祐
本社所在地:東京都千代田区四番町6番 東急番町ビル
事業内容 :デジタルシフトに関わる各種支援事業
URL :https://digitalshift.co.jp/
■本件に関するお問い合わせ
株式会社デジタルシフト 担当:丹沢、門垣
E-mail:consulting@mg.digitalshift.co.jp
■報道に関するお問い合わせ
株式会社デジタルホールディングス 広報担当:舘林
Tel:080-3842-5414 E-mail:pr@mg.digital-holdings.co.jp